開発環境にnewRelic入れてみた話

New Relic 導入手順

以前何かの記事でnewRelicいいよnewRelic!!!みたいなのを読んで
「ふーん、いつか時間があったらやってみるかー」と思って多分半年くらい経過したのだけども
ちょっと時間が出来たのでインストールして試してみました。
以下手順。

newRelicのアカウントを作成

newRelicのHPにアクセスし、アカウントを作成する。

  • 電話番号とか会社規模とかメールアドレスとか求められる情報を入力するだけでおk。
    • 特に難しいことはないはず。

鯖にnewRelicをインストール

あとは下記コマンドを実行すればインストールされるはず。

sudo yum install newrelic-php5
sudo newrelic-install install

……が

No package newrelic-php5 available.
Error: Nothing to do

というインストール可能なパッケージがないよと怒られる。

はてな?なにか忘れてたかなと思ったら

sudo rpm -Uvh http://yum.newrelic.com/pub/newrelic/el5/x86_64/newrelic-repo-5-3.noarch.rpm

を忘れていた。 (なお今回は対象鯖が64bitだったので32bitの場合は↑のサイトで記載されている32bitのURLを叩いてください)

sudo rpm -Uvh http://yum.newrelic.com/pub/newrelic/el5/x86_64/newrelic-repo-5-3.noarch.rpm
sudo yum install newrelic-php5
sudo newrelic-install install

を実行したところ無事ライセンスキーを求められ、サイトに記載されたライセンスキーを入力。
無事Completeが表示されました。

で、完了したかのように思ってたが鯖の再起動が残っていたので

httpd restart

apacheを再起動し、サイトにアクセスしたところ無事サイトの情報が見れました。
今のところ本番環境には実装せず開発環境で様子見してるのだけども
どこの処理が主に負荷が高いのかが可視化されるのは分析する手間が省けて非常に楽ちんだなと思いました。
だいたい予想通りの箇所が重かったけどもその内訳がグラフで表示されるのは便利。
有料アカウントのほうがいいみたいだけど実際に動いてる本番環境で使うかは現状未定なので
とりあえずFreeアカウントで開発環境をチェックして様子見して良さ気であれば提案してみようかなと思ってますます。
次はとりあえずRedisとNginxあたりにとりかかるかな。

参考にしたサイト

カジュアルに鯖を監視するNewRelic をAmazon Linux に導入