HAL就職作品プレゼンテーションに行ってきた

「就職作品プレゼンテーション」学生作品を公開しました!|専門学校 HAL東京

開催2日前に急に上司からのスルーパスが飛んできたため急遽参加してきた。
10:00〜17:00の予定で早めに切り上げるかもという話だったがむしろ時間が全然足らなかった。

感想

当初は中だるみするかと思っていたがやはり技術者同士だからかここどうなってるの?とかどこに苦労した?とかいった話で盛り上がったりする部分があって結構楽しめた。
中には「おお!?これはすごい!!!」みたいな是非とも採用したいと思わせる学生がちらほらいて負けてられないなと自分も火がついた感じで自分にもそれなりに良いフィードバックがあったように感じる。
そういう意味では役職者よりももうちょっとで役職が付くかな?とか後輩が出来るかな?みたいな入社後数年たったくらいの社員を連れて行くのは結構ありな気がする。

とはいえやはり評価対象にすらあげられないような学生の作品もあったりしたのでそういうのを出来るだけ省いて回れれば良かったなぁという印象。
いくつか改善ポイントがあったので今回の反省点兼願望を交えて備忘録として残しておく。
HAL関係者の目に止まって検討してくれると助かる。

反省点

  • 午前中は各担当フロアなどを決めてできるだけ多くの作品を鑑賞する
    • 6名で参加したのだがどうしても見た目が良い作品に引っ張られてしまい、見た目で損をしている作品などの掘り出しが行えなかった…
  • お昼休みにメンバーでミーティング
    • 各担当フロアで尖ってるとか注目した学生を報告し、他のメンバーに見てもらい午後の時間を有効に使う
  • 参加学生の名刺一覧みたいなパンフレットが欲しい
    • これはHAL側に対応して欲しい点なのだがやはりある程度のエクスキューズが事前に欲しかった。
    • 名刺に作品の簡単な紹介と顔写真が載ってるのは非常に良かったのでそれをまとめただけのものでいいのでパンフレット化していたらもっと多くの学生の作品が見られたように思う
  • 荷物は一番最初に置きに行くべき
  • 名刺と筆記用具がないとかなにしに行ったんだ感
    • 名刺と筆記用具ないとか社会人としてどうかと思う
      • 両方共忘れたのが私です、ごめんなさい…orz
  • 目星をつけた学生とランチ会でも飲み会でもいいので話してみたい
    • 東京はまだしも大阪、名古屋の子たちはつらそうなので会社で往復の旅費代肩代わりしてあげられないとつらそう。
  • 名刺が微妙に邪魔
    • 顔写真と作品が載っているので非常にわかりやすいのだが如何せん段々と数が増えるので邪魔になってくる、そういう意味でもパンフレットにしてもらえるとありがたい。
  • 苦労した点やこだわった点などの予め聞かれるだろうことが予想されるものはポートフォリオやなにかしらの媒体に予め書いておいてくれると省力化できそう、学生&来場者ともに。
  • ある程度出来上がった作品以外は見る気が失せるし時間の無駄、かつ他の頑張っている学生にもっとライトをあててあげて欲しいので企画やプレゼン能力だけでなく実際にある程度作品として見れるレベルに到達しそうな学生を選抜して欲しい
    • 比較的大阪HAL、名古屋HALの学生にはそういう質の低い作品がいなかったように感じたがこれは東京開催だから他の学校はより厳選されているからなのかな?という印象を受けた。
      • どうでもいいことだがボクが個人的に気に入ったエンジニア志望の学生のTOP3が全て大阪だった、これはちょっと意外だった。
  • チーム開発だとどこ担当だったのかわからないのでどこかにわかりやすく書いておいて欲しい

まとめ

全体的には学生としてはレベルが高かったように感じたがゲームプログラマ部門が頭1つ飛び抜けている印象を受けた。組み込みは自分はわからない分野だがアピールが足りないのか技術的にあまり高くないのかよくわからないなぁという印象。
Web系は逆にちょっとゲームに比べて創意工夫が感じられなくて若干ゲームよりも落ちるかな?という感じ。

とはいえWeb系はどうしてもECサイトなどの既存サービスのものになるのでそういう意味ではゲームほど驚きが少ないのが若干仕方ないが惜しいように感じた。組み込みはなんかわからんがすごそうくらいのことしかわからん。

ただ全般的にもう少し+αな部分というのか、開発者のこだわりとかエゴ的な部分が感じられたほうが良かったかもしれない。
これは賛否両論ありそうだが。
全体的な印象としては東京HALは新しいものを、大阪HALと名古屋HALは面白いと自分が思ったものをそのまま作品に反映しているような印象で東京は広く浅く、大阪名古屋は深みを感じる作品や発表が多かったかな?
これは新しいものが手に入りやすい環境だったりとかが多少影響してるのかもしれない。
あと学生諸兄におかれては自前のスマートフォンでプレビューするのはいいけどLINEだとかGmailなんかの連携は一時的に切っておいたほうがいいよ、レビュー中にNotificationが出てきても焦るだろうし見てる側も微妙な空気になるからね!