年内、もしくは来年に向けて。

今週のお題「年内にやっておきたいこと」〈2014年をふりかえる 1〉

ちょうど12月になったことだし振り返りも兼ねて今年できなかったこと、来年も引き続きやっていきたいことなどをまとめようとしたらはてなからのお題がずばりそのまま使えそうだったので便乗してみた。

今年やろうと思ってできなかったこと

  1. 社内開発合宿

    • nanapiの開発合宿を見て是非ともやってみたいと思いながらも全く実行に移せず、来年こそやりたい
    • 日々学ぶことが多いのでこの際今年一年に行ったことを具体的にソースコードレビューしてどうすれば良かったか、次やるならどう実装するか?なども考えたい。
    • ただどうせなら新しいシステムの構築や技術に挑戦するような合宿がいいなー。
    • どこかに旅行に行くのは今のところ考えてなくて大江戸温泉物語で開発合宿すればいいんじゃないかな、とか考えてる。
  2. 社内勉強会

    • 年始の最初の方は微妙にやっていたのだけども事務所移転以降、全くやっていなかったので来年は継続的に行えるようにしていきたい
    • 朝一で時間作ってやるのがベターか。
  3. 定期的なソースコードリーディング&レビュー

    • 今自分がどういうコードを書いているか、またその際どこが問題だったかなどを定期的に洗いだして改善サイクルを回していきたい。
    • 今年は思わぬレビューをする側になったが、むしろレビューされたい側なので来年はそういう機会の捻出を考えていきたい
    • というか今年の夏に書いたウンコードをレビューしてもらい、ガッツリ直してみたい。
  4. 健康な体

    • 元々病気耐性が低い人間ではあるものの今年は休みすぎだと自分でも感じていたので来年は健康で日々を過ごして行きたい。
    • 今年に関しては人生初のギックリ腰になったり、社内で流行っていた風邪を引いたりと体調管理があまり芳しくなかった。
      • 腰痛に関しては会社の椅子と座り方に問題があると思われる、一応現時点では若干マシになってきてる。
      • 身体が全体的に硬い&運動不足なのでヨガでもやろうかと思ってる、あとボルダリング。とりあえず定期的に動くようにしないと…。
  5. やりたいとおもったことを実行する

    • いろいろなことを見聞きしてやってみたい!と思ったが中々実行に移せなかったり、やらずに放置してしまうことが多々あったのでこれからはとりあえず着手してしまってきっちりやり終えるところまで持って行きたい。
    • たまたま新しく入社した方のソースコードをレビューすることになった際に今の自分ならどう書くのか?と気になったのにまだ実行できてない
  6. 社内読書会やりたい

    • 積ん読になってしまってる技術書や技術系の読み物などを社内で定期的に読書することで「買って満足する」現象を出来るだけ軽減したい
    • しかしこの手の読書会をしたことがない&どうすればベターなのかがわからないのでどっか参考になるサイトとかないもんじゃろか。

来年やろうと目論んでいること

  1. redisを使ったフライングガチャなシステムの構築
    • フルボッコヒーローズみたいなシステムが理想、解離性ミリオンアーサーのフラゲガチャはクソだと思うのであれはなしの方向で考える
  2. node.jsを使ったチャットシステム
    • 今開発に携わってるソシャゲで度々チャットシステムが欲しくなる欲求が発生するのでそれっぽいなにかを実装したい
  3. 今年自分が書いたソースコードの改修
    • ウンコードすぎるし、スパゲッティーになってるしでめちゃくちゃ書き直したい欲求にかられる。
  4. テストコードの実装
    • 今までテストコードをあまり書かなかったが今年色々経験してテストコードは必須、少なくとも大きな機能や最低限やっておかないといけない部分に関しては積極的に書いていくようにする
  5. モチベーションに左右されてコードを書く速度が劇的に変化しすぎてる
    • 平均値をあげつつモチベーションが低下していてもある程度以上の速度を担保したい
  6. 痩せる
    • 自転車通勤をやめる前からではあるが太ったので痩せる。
  7. 設計やコードの全体的な方針が決まった段階でレビュー
    • ある程度設計などが固まった段階でプロジェクトメンバーを集めてどう実装するか、どう設計したかなどを説明しレビューしてもらうようにする。
      • これを今年やってればもっとうまく出来てたのではないか?と何度も思ってしまう

今年チャレンジして良かったこと

  1. 大きな機能の実装前にプロジェクト関係者を集めてテストプレイ
    • プログラムとは関係ないのだけどもこれはやって良かった。
    • 通常のデバッグやテストプレイを依頼するときは相手の開いてる時間でお願いしていたのだけどもそうするとどうしても優先順位が低くなりがちだし、人によってはやっていないなどの問題があった。
      • ところが会議室などに集まってもらい、強制的に一定時間拘束してデバッグなどをしてもらったところ普段は中々出てこない改善点や疑問点などが結構出てきたのでこれは来年も継続していく。
      • ただ規模感などを考慮しないといけない部分はある。
      • あとは不具合報告と要望をどうするか?今回やった方法としては不具合の場合はMantisに自分が登録、要望はポストイットに書き出してもらうという形だったが結構めんどうだった。もっと人数を絞って2マンセルか3マンセルでやるべきだったかも。
      • もっとホワイトボードを活用していければ楽だったかも。
  2. 自分がプレイしているソシャゲの良かった点や悪かった点の報告
    • どういう部分に面白さを感じるのか?などを客観的に見なくてはいけないので継続していきたい。ただここ最近はあまりやっていないので現状を改善したい。

なんか劣化KPTみたいになったけどもまぁいい。
あと改善したいと思ってる内容がほぼ会社関係なのは一体どういうことなのか…。